第12回代表者交流会レポート(5/16)

2025年5月17日 | お知らせ, 活動レポート

こんにちは
全国多胎団体代表交流会+communeです


第12回 交流会を開催しました

2025.5.16 21:30-23:00

今回は新しい参加者さんもいて、改めてみんなの活動のアイディアをたくさん聞けた回でした♪

〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️

LINEグループで話題になっていた多胎両親教室の取り組みについて、すでに開催経験のある団体さんの話を聞いたり
活動場所や人手、補助金の話題になりました。
今回出た内容をさらに詳しく記事にまとめましたのでメンバーさん限定でご覧いただけます。

【メンバー限定】多胎児両親向けの教室をどのように作り上げていけばいいですか?
https://plus-commune.com/prenatal-classes/

【メンバー限定】活動場所どうしてる?
https://plus-commune.com/location/

【メンバー限定】資金面どうしてる?
https://plus-commune.com/subsidy/

〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️

新しい年度が始まりました。
久しぶりの交流会、非常に有益な情報が飛び交う会となりました☆
今期も宜しくお願いします。

全国多胎団体代表交流会+communeの参加は
こちらからお申し込みください✅

〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
私たちのmisson

居場所づくりの居場所をつくる

支援をしたいという志を持ち続けるために
地域に求められる居場所であり続けたい思いを継続するには、支援者も支えられる場所があること
孤独になりそうな思いもしっかりと共有できる 支え合える エンパワメントできる
多胎支援団体の居場所を作ります